「あなたのやってきたことはすべて素晴らしい」
この考え方になると、自分が大好きになります。自分の可能性が信じられるようになります。謙虚になれます。心から感謝できるようになります。
そんな学びの日々を記録しています。
			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。コーチの田淵真知子です。
今日は文庫本になっていたので「高収益企業のつくり方」
を買ってみました。あまりに面白くて夢中になって読んで
しまいました。
稲盛和夫さんといえば、JAL再建を託されて注目されて
いますが、松下幸之助さんの後を担うのはこの方では
ないでしょうか。
難しいことは一切書いてなくて、「経営とは何か」
を説かれています。中小企業の経営者との
Q&Aがあって、これがまた面白い。
ちょっと禅問答の風景をも重ねてしまいました。
修行僧の質問に「得」をもって答える高僧。
一問一答形式だったせいもあります。
中小企業の社長さんが、
「ありがとうございました~っ」と言って頭を垂れて
下がっていくような光景が浮かんできたのです。
但し、内容は訳が分らぬ難解なものではなく
シンプル極まりない原理原則なのですが。
にじみ出る人間力が魅力です。
人生哲学として読んだとしても、人を大事にする
感動出来るエピソードでいっぱいです。
「心の経営」を理想論だと笑い飛ばす人がいても
実際に、それで大成功した人なので
説得力がありますね。
ひとつ引用すると
「企業経営に何が大事といえば、トップが従業員を魅了し、
経営者の思うことを従業員が積極的に行ってくれるように
なることに尽きる」
小見出しが『従業員を惚れさせる人間性が大切』
ですって。
稲盛和夫さんの人間性は
すべて信念を貫き
精一杯全力で生きてきた
体験から生まれたものですね。
<今日の気づき>
信念を貫き
一生懸命生きる体験が魅力を作る
PR
					この記事にコメントする
				
					プロフィール				
				
HN:
	
田淵真知子
性別:
	
女性
職業:
	
コーチ 講師
趣味:
	
				読書、音楽鑑賞と演奏、海外旅行、食べ歩き,ユーモアの研究、お笑い番組
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					最新コメント				
				[10/31 田淵真知子]
[10/29 田淵真知子]
[10/29 AG]
[10/18 田淵真知子]
[10/18 文子]
[10/12 田淵真知子]
[10/12 文子]
[10/08 田淵真知子]
				
					counter				
				
					アーカイブ				
				
					最新記事				
				(04/24)
(04/21)
(04/21)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/01)
(03/25)
				
					最新トラックバック				
				
					ブログ内検索				
				
					アクセス解析				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
田淵真知子
性別:
	
女性
職業:
	
コーチ 講師
趣味:
	
				読書、音楽鑑賞と演奏、海外旅行、食べ歩き,ユーモアの研究、お笑い番組
					カウンター				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
田淵真知子
性別:
	
女性
職業:
	
コーチ 講師
趣味:
	
				読書、音楽鑑賞と演奏、海外旅行、食べ歩き,ユーモアの研究、お笑い番組