「あなたのやってきたことはすべて素晴らしい」
この考え方になると、自分が大好きになります。自分の可能性が信じられるようになります。謙虚になれます。心から感謝できるようになります。
そんな学びの日々を記録しています。
			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
成功事例から学ぶ田淵真知子です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「楽しい仕事」(プレジデント社)という本を読んでいて、立教大学の
松井名誉教が書いていた成功事例を見つけました。
13年ぶりにラグビーの全国大学選手権で優勝をもたらした
清宮監督の話です。
(ちょっと古い話ですが、学びにおいてぜひ紹介したく思いました)
かいつまんで紹介すると、監督が就任したとき学生に
早稲田のラグビーの長所と短所を書かせてみたら、
長所として
「いっぱい走った」
「伝統がある」
など漠然としたものや気合いだけだったとか。
「これでは駄目だ」と監督は思ったという。
具体的なプレー、たとえば
「長いパスができる」
「ミスが少ない」
などはほとんど書いてなかった。
そこでより具体的に数値化したという。
「300メートル走のタイムがこれだけ縮まった」
「100メートル往復を何回連続できた」
というふうに練習を重ねて自分を信じられるように
したのだという。
その結果
部員たちは具体的に自分たちのラグビーについて
説明ができるようになった。
<今日の気づき>
抽象的なヴィジョンを
具体的な表現で行動に落とし込もう
PR
					この記事にコメントする
				
					プロフィール				
				
HN:
	
田淵真知子
性別:
	
女性
職業:
	
コーチ 講師
趣味:
	
				読書、音楽鑑賞と演奏、海外旅行、食べ歩き,ユーモアの研究、お笑い番組
					カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					最新コメント				
				[10/31 田淵真知子]
[10/29 田淵真知子]
[10/29 AG]
[10/18 田淵真知子]
[10/18 文子]
[10/12 田淵真知子]
[10/12 文子]
[10/08 田淵真知子]
				
					counter				
				
					アーカイブ				
				
					最新記事				
				(04/24)
(04/21)
(04/21)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/01)
(03/25)
				
					最新トラックバック				
				
					ブログ内検索				
				
					アクセス解析				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
田淵真知子
性別:
	
女性
職業:
	
コーチ 講師
趣味:
	
				読書、音楽鑑賞と演奏、海外旅行、食べ歩き,ユーモアの研究、お笑い番組
					カウンター				
				
					プロフィール				
				
HN:
	
田淵真知子
性別:
	
女性
職業:
	
コーチ 講師
趣味:
	
				読書、音楽鑑賞と演奏、海外旅行、食べ歩き,ユーモアの研究、お笑い番組
