「あなたのやってきたことはすべて素晴らしい」
この考え方になると、自分が大好きになります。自分の可能性が信じられるようになります。謙虚になれます。心から感謝できるようになります。
そんな学びの日々を記録しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
後でびっくりした田淵真知子です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は幼い頃から「怖がり」で、母に連れられて兄二人と一緒に遊園地に
行っても、絶対に「お化け屋敷」にはいきませんでした。
そのあいだだけ、一人でで出入口で待っているんです。
「なんで、自ら好んで、そんな怖い思いをしなければいけないのか」
全く理解に苦しむばかりでした。
今から考えれば、「安全である」ことが前提での
「怖さを体験」できるわくわくする貴重な機会の提供なんですね。
幼い頃の私は計算したんですね。
怖いことを好んですることは、分かり切った損をすることに等しい。
「楽しんでみたい」けど私は損したくない。故に断固拒否する、と。
それから時を経て何十年後、私はドイツにいました。
到着したのは〇〇年の夏。もう二十代後半のオトナでした。
デュッセルドルフの夏のお祭り、「キルメス」があるよと誘われて
ライン川の川縁の賑々しい遊園地へ夜繰り出しました。
日本の花火大会のようなもの。
「夜もやっている遊園地が夏の風物詩なのか」と何も考えずに
怖そうにみえても楽しそうなジェットコースターなどに乗ってみました。
「キャー」などとう
奇声をあげて無邪気に楽しみました。
終わってみれば、最高に楽しかった。
怖がるなんて最低。怖がると損するって思ったものです。
体験してみると、リスクなんて大したもんではないのですね。
恐怖を感じたのは一週間後のライン川の川縁の光景でした。
「あったはずの遊園地がない!!?」
「あの遊園地はどこへ?」
ドイツに着いたばかりの私は何も知らずに行動していました。
「キルメス」とは「移動遊園地」ということで、一週間だけ仮設する
遊園地なのでした。
つまり組み立て式。さっさと片付けて去っていきました。
私の聞いた話では古くはジプシーのお仕事とのこと。
毎年、組み立て式ゆえ、乗り物の組み立てが外れて
事故もあるとのこと。訴訟は成立せず、泣き寝入りになるそうです。
えーっ!!!!!
幼いころから「怖がり」だったはずなのに。
計算したら乗らなかったのでしょうか。
大胆にも「乗ってみたい」「楽しんでみたい」を優先して
組み立て式のジェットコースターに乗っていたんです。
「幼いころの守りを計算して行動する」と「大人になっての
してみたいことを優先して行動する」との結果を比較してみました。
すると不思議なんです。
むしろ、「なんでお化け屋敷に行ってみることをしなかったの?」
安全だと知っていたら、安全に楽しめるのに、それさえしなかったんだね
って「後悔してしまう自分」がいるんですね。
それに対して、危険だったかもしれないのに、まあ今も無事でよかった
けれど、「あの時キルメスに行って楽しんだね」って思い出が残っている
現在の自分に満足しているのですね。後悔はないのです。
あの時、ジェットコースターに乗っている人が怖いけど楽しそうに
見えて、「絶対体験してみたい」って思ったんです。
したいことを抑える満足より、やってみるほうが後悔はない。
満足度は高いのです。
しかも「怖がりです」なんて言わなくて済む自信もできる。
本当はしたいのに、計算するがゆえに、我慢していることがあったら
危険を顧みない「大胆な一歩」をお勧めします。
「あんなにすごいことやっていたんだ」って、
後で怖くなるほどかもしれませんがね。(^_-)
今でも「怖がり」です。リスクを恐れます。
でも「大胆な一歩」がもたらす成長は素晴らしい体験だと
信じられるのです。
<今日の気づき>
大胆な一歩が過去の自分を乗り越えるきっかけになる
PR
なぜか初対面の女性に恋愛相談された田淵真知子です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あるイベント会場で知り合った30代前半の美しい女性。
ランチタイムをご一緒しました。
デザートに舌鼓み、苦味の利いたコーヒーを味わいながら
緊張をほどきリラックスし、無邪気な笑みを浮かべていたら、
「実は、彼がなかなか結婚してくれないので困っているんです」
と、その女性がうつむき加減におっしゃって
一気に大人顔で聞き入る。
なんでも8年以上も付き合っているそうで、
「彼は重要な任務についていて多忙だから」
「心の準備がまだできていないから」
結婚すると言わないのだという。
みなさん、どう思います?
初対面ということもあり、その場では自分の意見
らしいことは控えました。なぜなら答えがあるからです。
残念ですが、彼があなたと結婚する確率は極めて低いでしょう。
私の思っていることがズバリ書籍となって出版されていました。
「そんな彼なら捨てちゃえば」 祥伝社 ¥1400
著者はアメリカや日本でも爆発的人気があった"Sex And The City"
の脚本家たち。
男性の微妙な態度にフラストレーションを感じている女性への
アドバイス集となっています。
いみじくも、第7章 あなたと結婚しない。
ーつまり、彼はあなたがそれほど好きではないー
が、回答そのもの。
さて、こんな話が、「見込み客」と何の関係があるのだと
おっしゃるあなたに向き合うことにします。
恋愛だの恋人だの、そんなものはすっかり卒業して
「今はビジネスだ」、でしたっけ。(爆)
あなたのビジネスにおいて、この恋人のような
YesでもないNoでもない優柔不断な見込み客はいません?
長期に亘ってアプローチし続けているということは
ないでしょうか?
そして最後に「いらない」と言われたら、
営業にすっかりやる気を失ってしいますよね。
優柔不断な人に対してしては
「早い時点できっぱり判断する」ことが必要なんですね。
自分の情熱とエネルギーが「反応してくれるところ」に
向けることが、モチベーション維持にも大事でしょう。
<今日の気づき>
優柔不断の行きつく先は
「やっぱりやめた」「やっぱりいらない」
大人になってから、物語のその後が気になる田淵真知子です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は21日から25日まで金沢に帰省しておりました。
ブログが気になっていたとはいえ、すっかりリフレッシュいたしました。
ちゃっかり、突然のお仕事依頼もあり感謝と満足に浸りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、冒頭のひとことなのですが、みなさんも小さい頃に聞いたハッピーエンド
の物語、童話の「その後」って気になったことがありませんか?
ひとつのハッピーエンドの物語って、
そのお話から学ぶようにできていますよね。
いくつもの障害を乗り越えて、柔軟に対処しながらも、凛とした態度で
自分自身の軸をぶらさず誠実にいると、
「きっと最後は幸運が舞い込む」ことになる、と。
もちろん、大人も子供もハッピーエンドで物語が終わることは
幸福感に浸れるカタルシスがあります。
多くのビジネス書、自己啓発書、セミナーなども、
概ねこの物語構成になっていると考えています。
読者や参加者は「何らかの困難を解決したい」目的で本をとり、
セミナー参加します。最後はハッピーエンドになりたいわけです。
「なるほど、良い話を知った。そうすればきっと幸福になれる」と
思わなければ意味がありません。
ところが、です。現実的には「その後」が大切なのです。
「なんだかできそうな予感がする」ことで嬉しくなり
♪ちゃんちゃん♪で終わる・・・(爆)
気持ちだけハッピーエンドになっても何も変化は生まれませんよね。
「行動」に移せなかったら、どんな良い情報も活かすことができません。
嬉しい気持ち、なんだかできそうな気持ちを
具体的に行動に落とし込む作業が必要です。
私のセミナーの最後で、必ず言うことがあります。
参加者の感想などを伺うと、「勉強になりました」とおっしゃる方がいます。
そこですかさず、
「それを活かして、明日何をしてみますか?」と質問します。
ここが最も大事なポイントでしょう。気持ちと行動をセットで考える癖を!
本をたくさん読むという人、セミナーをたくさん受けているという人、
行動力も「たくさん」になりましたか?
<今日の気づき>
気持ちと行動力をセットにして
モチベーションを上げよう
にほんブログ村
ランキングに参加しております。
今日の短い言葉が、あなたをドキッとさせたら
ワンクリックお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
素敵な言葉に出会ってドキッとする田淵真知子です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『あなたは自分が密かにもっとも愛しているものへと
常に引き寄せられることになる』
(ジェームズ・アレン)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢を抱いている友人がブログを書いています。
久しぶりに覗いてみましたら更新されていました。
落ち込んでしまって、「もういい。あきらめて平凡な生活して
時折趣味を楽しむ、それでもういいじゃないか」と夢を断念。
しばらくどん底の気分を完全に受け入れてみたそうです。
そうすると、今度はまた上のほうから解決策が降りてきた
というのです。
「落ち込みは未来からの信号」って表現されていました。
良かったですね。
<今日の気づき>
後悔しない人生とは
引き寄せの法則に従うこと
にほんブログ村
↑ ランキングに参加しております。もし今日の「1日1分自分磨き」が
お役に立ちましたら、ワンクリックお願いいたします。Thank you.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「マイケル・ジャクソンはどんな人だったのか?」という人物評価が
死の直前と直後で変わってきています。
死の直前では、アメリカ本土での彼の人気はすっかり凋落していたし、
奇行にうんざりされ、整形顔を揶揄される存在でした。
ところが死後2週間も立つと、King of Popと称されたエンターテイナーとしての
評価、実績部分に焦点が当たるようになり、ネガティブな部分は死後の
財産相続、つまり本人とは直接の関わりのない部分へと変わって行きました。
信憑性がどこまであるかは分かりませんが、死の直前に45パーセントの人が
彼に対してネガティブな評価をしていたのに、死後2週間目では、15パーセントへと
減ったというデータをテレビで見たような気がします。
「時」というフィルターがかかるんですね。
もう一度冷静になって見れば、優れていたところ、良いところを見て
かけがえのないその人だけが持っている資質を評価するようになる。
例えば、「チャップリンってどんな人?」と尋ねても、
喜劇王としての称賛ばかりを聞くことになるでしょうね。
「10代の女の子とばかり何度も結婚したり、ロリータ・コンプレックスで、
訴訟問題でこじれたりしてましたね」
などと言う人は珍しいでしょう。私もついこの間まで知らなかったので
非常に驚きましたが。
マイケル・ジャクソンだって「本当にそんなに整形していたのですか」
と次の若い世代が知って驚くかもしれません。
このような現象は、一般人にだってありますよね。
死後、人物像を美化させるというのは、人間の良心的でロマンティックな面で
それはそれでいいことだと考えます。
だからと言って、私たち「死のフィルター」を待つわけにはいきません。
生きているうちはずーっと、「死後の美化される部分」を貫いて認知され、
ブレなく生きたいものです。
どうしたら、貫き通せるのか?
「優れているところ、良いところを見て
かけがえのないその人だけが持っている資質」
から目を離さず、磨き続ける努力をすることではないでしょうか?
というわけで、「1日1分自分磨き」の趣旨も
そんなところにあるわけです。w
<今日の気づき>
最後の日までブレなく、軸をもって、
自分磨きを貫こう
にほんブログ村
ランキングに参加しております。今日の一言がお役に立ちましたら
ワンクリック↑ をお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は心配症だった田淵真知子です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私が初めてコーチング・セッションを受けたのは、6年前です。
自分の将来のことについて3分間、コーチに向かって
しゃべり続けました。
そうしたら、コーチが応えて一言。
「あなたは3分間に16回、心配という言葉を使いました」
良いとも、悪いとも言わず、たったこれだけでしたが、衝撃が走りました。
自分の話す内容を録音して聞き返したら2度と聞きたくない、
と思ったでしょう。
自分を知ることは、何の評価も加えずに捉えられるものなんですね。
コーチがいたから分かったことです。
親しい友人、家族でも言ってはもらえない
「鏡に写った」言葉でした。
どんだけ心配症なの??
「魅力がないですね、こんな人」「こんな人にはなりたくない」
これが率直な感想です。
コーチの一言で、3分後に「バカバカしい、心配するの」になりました。
それからコーチングの勉強を始めると、
究極の恐ろしい法則を知りました。
『私たちは自分の考えた通りのものになる』
ジェームズ・アレン
『思考は現実化する』
ナポレオン・ヒル
ということなんです。つまり、皮肉なことに心配している人は
心配通りになることで、その目的を達成するということです。
どうせ「達成する目標」があるならば、上を向いて歩きましょう。(笑)
上を向いていても、下を向いていても一歩ずつ歩いているってことです。
到達時点が下には下の、上には上にふさわしいものが
用意されているんですね。
心配している方に、少しでもお役に立てたでしょうか。
それが心配です、なんて・・・。
<今日の気づき>
心配が100パーセントない状態を
想像するだけでパワフルになる
にほんブログ村
ランキングに参加しております。今日の記事がお役に立てましたら
ワンクリックお願いいたします。↑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
言葉から力を頂戴し、日々前進する田淵真知子です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パブロ・ピカソの言葉と岡本太郎の言葉です。
『あらゆる創造活動はまずなによりも
破壊活動である』 パブロ・ピカソ
『芸術は爆発だ』 岡本太郎
あなたも尊敬する人の言葉を
自分流に表現してみてはいかがでしょうか?
<今日の気づき>
同じようなことでも
自分の言葉で表現することがパワーになる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週は都合により自動配信でストックしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プロフィール
HN:
田淵真知子
性別:
女性
職業:
コーチ 講師
趣味:
読書、音楽鑑賞と演奏、海外旅行、食べ歩き,ユーモアの研究、お笑い番組
カレンダー
11 | 2024/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最新コメント
[10/31 田淵真知子]
[10/29 田淵真知子]
[10/29 AG]
[10/18 田淵真知子]
[10/18 文子]
[10/12 田淵真知子]
[10/12 文子]
[10/08 田淵真知子]
counter
アーカイブ
最新記事
(04/24)
(04/21)
(04/21)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
(04/01)
(03/25)
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
田淵真知子
性別:
女性
職業:
コーチ 講師
趣味:
読書、音楽鑑賞と演奏、海外旅行、食べ歩き,ユーモアの研究、お笑い番組
カウンター
プロフィール
HN:
田淵真知子
性別:
女性
職業:
コーチ 講師
趣味:
読書、音楽鑑賞と演奏、海外旅行、食べ歩き,ユーモアの研究、お笑い番組